ラーメン
2006年07月18日

以前、産まれも育ちも福岡の方に聞きました。
「全然、他のラーメンなんて食べたいと思わない。
ラーメンって言うたら、博多ラーメンだから。」(博多弁を意訳)
福岡では、博多ラーメン以外の店を見掛けることは、
ほんまに稀です。
普通にラーメン屋さんに入って、
頼もうとしても、しょうゆラーメンも、みそラーメンもありません。
ラーメン(とんこつ)しか、ありません。
選べるのは、麺の固さくらいです。
たまに、もっちりした麺とか、ちぢれ麺とかを
白飯と一緒に、腹いっぱい食いたいとおもうときもありますが、
福岡では、なかなか適わない夢です。
そんな中で、中洲川端商店街にある
"どさんこ"って、ラーメン屋さん。
気になって、昼休みに何度か覗きましたが、
思いのほか、いつも満杯で並んでます。
うまいのかどうか、入って食べられたことがないので、
わかりませんが、もしかしたら
私と同じ想いの人が一部には居るのかも知れないとおもってました。
Posted by たかけん at 12:10│Comments(5)
│大阪人の見た福岡
この記事へのコメント
一度食べたことがありますが、なぜか2回目はありません。
Posted by rui at 2006年07月18日 12:52
ここ美味しいです。
川端といえば櫛田神社の近くにある五味五感。ここは寿司屋さんがはじめたラーメン屋で、ここもとんこつではないですが、美味しいです。
けっこう探すとあったりしますです。
川端といえば櫛田神社の近くにある五味五感。ここは寿司屋さんがはじめたラーメン屋で、ここもとんこつではないですが、美味しいです。
けっこう探すとあったりしますです。
Posted by 新川とも at 2006年07月18日 15:56
久留米ラーメンが好きな私は少数派、、
Posted by at 2006年07月18日 21:56
とんこつラーメンだらけで飽きますよね、博多って
Posted by at 2006年07月19日 09:16
> ruiさん
あ、そんな感じの店やったんですね。。。
> 新川ともさん
ほう。美味いんですか。
「寿司屋の始めたラーメン屋」ってのも気になりますねぇ。
とんこつでなくてもいいです。うまいのであれば。
> さん
久留米ラーメンと博多ラーメンも違うんですね……;
> さん
確かに、とんこつ以外のものが食いたいとおもう事がよくあります。
白飯が、がっつり食えるラーメンがうまいラーメンの基準なので。
あ、そんな感じの店やったんですね。。。
> 新川ともさん
ほう。美味いんですか。
「寿司屋の始めたラーメン屋」ってのも気になりますねぇ。
とんこつでなくてもいいです。うまいのであれば。
> さん
久留米ラーメンと博多ラーメンも違うんですね……;
> さん
確かに、とんこつ以外のものが食いたいとおもう事がよくあります。
白飯が、がっつり食えるラーメンがうまいラーメンの基準なので。
Posted by たかけん at 2006年07月19日 10:56