スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

そらのあおと夕陽

2006年07月31日




意外なほど、ええ感じで写真が撮れていたので。

中部国際空港から、名古屋への特急の中から。









ちょうど、夕陽もうまい具合に撮れて。








これが一番のお気に入りですわ。  


Posted by たかけん at 12:20Comments(0)旅(出張)先のこと

福岡 中洲の風景

2006年07月22日




せっかくの福岡出張なので、

少し離れたところから

中洲の街を撮ってみました。  


Posted by たかけん at 20:50Comments(0)大阪人の見た福岡

抜け殻

2006年07月21日





コンクリートの歩道にころんと転がってました。

セミの抜け殻です。


もうそんな時期になってたんやと、

ようやく気付きました。

  


Posted by たかけん at 12:04Comments(1)ふと、思ったこと……

もつ鍋屋 "川端"

2006年07月20日

福岡に居たころは、ちょいちょい行ってました。


大阪人からしたら、

福岡のおいしいもん言うたら

「博多ラーメン」か、「もつ鍋」ってイメージです。



"川端"って、川端商店街からちょっと横道にズレて30mくらいのとこにあります。

ここが一番うまいですわ。

……店員の"アイソ"は、最悪です。

それでも行きます。





他のとこのもつ鍋やと、

せんまいやらなんやらとか、ホルモン満載になってたりしますが、

ここは、大阪でいう"てっちゃん"だけです。

この肉が、ぷりぷりでトロけつつええ感じです。

だいたい一人2.5人前くらい食べることになるとおもいます。







で、肉と野菜を食べ終わると、

"ちゃんぽんめん"を入れて。

ダシがええ感じにからまって、うまいことなってます。





ほんで、腹いっぱいです。

けど、結構ここは安くて。

普通に、居酒屋に入るよりもお手軽かも知れません。



ただ、何故かいつも次の日に腹の具合が……

只の食い過ぎかも知れませんが。。。



  


Posted by たかけん at 12:10Comments(0)うまかった店

頭を丸める

2006年07月19日





髪を切りました。


たぶん半年振りだとおもいます。

前髪をおろして引っ張ると、

鼻のあたまにつくくらいでした。

#湯○教授ぐらい?



バーバーさんで

「仕事出来る範囲で一番短く」

と言うてみました。



切ってる間は、目が悪いため、

何にもみえません。


カット終了、鏡をみると、

小川直○が居ました。



#湯○教授→→小川直○……  


Posted by たかけん at 12:10Comments(0)日記

ラーメン

2006年07月18日





以前、産まれも育ちも福岡の方に聞きました。

「全然、他のラーメンなんて食べたいと思わない。

ラーメンって言うたら、博多ラーメンだから。」(博多弁を意訳)



福岡では、博多ラーメン以外の店を見掛けることは、

ほんまに稀です。



普通にラーメン屋さんに入って、

頼もうとしても、しょうゆラーメンも、みそラーメンもありません。



ラーメン(とんこつ)しか、ありません。

選べるのは、麺の固さくらいです。



たまに、もっちりした麺とか、ちぢれ麺とかを

白飯と一緒に、腹いっぱい食いたいとおもうときもありますが、

福岡では、なかなか適わない夢です。



そんな中で、中洲川端商店街にある

"どさんこ"って、ラーメン屋さん。

気になって、昼休みに何度か覗きましたが、

思いのほか、いつも満杯で並んでます。



うまいのかどうか、入って食べられたことがないので、

わかりませんが、もしかしたら

私と同じ想いの人が一部には居るのかも知れないとおもってました。  


Posted by たかけん at 12:10Comments(5)大阪人の見た福岡

末永く…

2006年07月15日






末永く

なかよく

お幸せにぃ~  


Posted by たかけん at 13:28Comments(0)日記

通勤中の風景……帰宅途中

2006年07月12日




帰りは、振り返ると

こんな風景です。



室見川に光が反射して結構きれいでした。




……もうほとんど真っ暗にしか見えませんが、

なんとなく福岡タワーっぽいのがみえてます。  


Posted by たかけん at 08:58Comments(3)大阪人の見た福岡

通勤中の風景……室見川

2006年07月11日






携帯の中に、こんな写真が残ってました。


福岡に住んでいた頃は、

毎朝、こんな風景を観ながら

室見川沿いを歩いて駅まで通ってました。



遠くに福岡タワーが小さくみえます。


  


Posted by たかけん at 17:50Comments(2)大阪人の見た福岡

山笠 『母に捧げるバラード』の山車

2006年07月07日



博多を代表するお祭りの一つ、「博多祇園山笠」です。







博多座の『母に捧げるバラード』の山車みたい。

# 山笠でも"山車"って言うんやろか?











武田鉄也主演のお母さんと本人役の一人二役。














……あ。。。













ポストや。














  


Posted by たかけん at 12:05Comments(0)大阪人の見た福岡

海の上から更新

2006年07月06日



↑船の上からみたCIX中部国際空港

#まるでわからへんけど……



中部国際空港から船で三重県津市へ

約40分で到着できる。

名鉄電車と近鉄電車やと、約1時間半。

料金を比べても、結構お得。(フェリー代:\1,890)


思ったより、揺れは少なく快適。

ただ、1時間に一本運航あるかなしやから、

その時のタイミング次第で。


潮のかおりはぷんぷんするし。


#CIXのXって、何の略なんやろ?




おまけ…

中部国際空港のポスト


  


Posted by たかけん at 12:18Comments(0)旅(出張)先のこと

東京 品川駅構内のポスト

2006年07月06日





こないだ東京出張に行ったときに発見。。。



ポストふぇちにはたまりません。



駅構内(改札の中)に、こんなポスト

……手紙投函しとうて、たまらんくなりますわ。



駅構内にちょっとしたデパートみたいなんも

あったりして。


本屋と文具の「丸善」がある。

良さげな便箋も封筒もあるし。



なんとかして投函したいと思わせてくれるポスト。  


Posted by たかけん at 08:59Comments(0)旅(出張)先のこと

福岡 天神駅前のポスト

2006年07月05日




結構、普通で一般的な形です。



ちなみに、

中国のポストは、深緑色らしい。  


Posted by たかけん at 12:39Comments(0)旅(出張)先のこと

大分別府トキワ前のポスト

2006年07月04日




元々、"道具" 好きで。

小さな頃から、
身近なモノとして
文房具好きになりました。

そこから、万年筆フェチになり、、、

万年筆に合う"紙"を探す

便箋を集めだす。

手紙が好き。

妙に、ポストが気になる。

といった状況になってます。


大分別府トキワ前のポストです。


だから、、、何?と聞かれても

答える言葉はありません。。。  


Posted by たかけん at 15:50Comments(0)旅(出張)先のこと

喫煙コーナー

2006年07月03日





JR博多駅の喫煙コーナー


いつも新幹線に乗るときには、お世話になります。



座席は"禁煙席"で。


乗ってる間は、たいてい我慢出来ます。


でも、降りてすぐに吸いたいとおもいます。

乗る前にも、とりあえず一本吸っておかないと落ち着きません。



飛行機でもそうです。



ワガママですが、そんなもんです。



辞める気は、あらへんから。


  


Posted by たかけん at 12:02Comments(0)旅(出張)先のこと

おどろき

2006年07月01日

シダンって、34歳。

……同い年やったんやね。。。
  


Posted by たかけん at 11:47Comments(2)ふと、思ったこと……