スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

オリンピックを福岡・九州へ

2006年06月29日





地下鉄で見掛けました。



知りませんでした。


こんな誘致が始まってるんや。





……って事は、

開会式では、ドームがグワ~~って開いて、

花火あがったりして。


オリンピックの野球もドームでやったりするねんやろか?

まだイチローや城島が現役バリバリやったりして。。。  


Posted by たかけん at 19:58Comments(0)大阪人の見た福岡

煙草の値上がり……

2006年06月29日






いよいよ、7月1日から煙草が値上がりらしい。



あんまし意味はないとは知りつつも、

コンビニでのポップに踊らされて、カートン買い。

# 1カートン:10個入り。1箱20円値上げで200円のお得。
# 煙草一箱分にもなれへん。。。



でも、禁煙する気も、辞める気も、

全然、あらへんし。。。  


Posted by たかけん at 12:36Comments(0)ふと、思ったこと……

おとなり切符

2006年06月27日




もう福岡では、普通のことなんかも知れへんけど。

この「おとなり切符」ってのは、画期的やねぇ。



なんかもったいない気がする一駅間だけの乗車も

気軽に乗ってまうもんなぁ。




100円っていう、お手軽感がええねぇ。

  


Posted by たかけん at 10:20Comments(2)大阪人の見た福岡

中洲川端 Gates

2006年06月26日



リバレインの目の前に山笠の準備がされてて、

もうそんな時期なんやなぁ……と、思ってました。







その後ろに、ドカンと




"Gates"


こんなん出来てました。



旧玉屋の跡地に出来るとは聞いてましたが、

大阪に戻る頃には、まだ工事中で。






中洲川端駅から地下鉄直結で、入れます。







うまいラーメン屋も入ってるらしい。

ヨガとか、そんなんもあるらしいし。

複合レジャー施設(?)みたいなもんみたいです。





まぁ。実は、

先日、この中のバイキング形式のレストランには、

連れてってもらってます。



かなりうまいです。

お洒落~な感じ。

結構広くて、結婚式の二次会とかが出来そうな雰囲気。




バイキングは、結構な種類の和食、中華、洋食等。

腹いっぱいになりながらも、デザートも完食。

飲み放題も付けてもろて。



ご馳走になったので、料金についてはわかりませんが。。。^^;



初めての人とバイキングに行く勇気はありませんが、

気の知れた相手とやったら、ええ感じで出来そうやし。

バイキングやのに、雰囲気のある個室とかもいろいろありそうで。




ええとこですわ。  


Posted by たかけん at 12:21Comments(0)良さげな店

ブログネタの2

2006年06月24日




ほんで次は、カテゴリーを作ってのネタを考えてみる。



やっぱり「大阪人と福岡」としたネタがええのんかなぁ…と。

大阪人から見た福岡ってことやったり、

大阪人が感じた福岡の「なんかちゃうなぁ」…って

習慣とか考え方やったり……



例えば、、、

□ラーメン
. □バリカタ……UP済
. □博多ラーメンへのこだわり

□お好み焼きのこと
. □お好み焼きと定食について

□目立ってなんぼの大阪人
. □服装
. □スタバのオープンカフェ

□天神となんば、博多と梅田
. (+ヨドバシネタも)

□「せからしかぁ」
. →「ちゃっちゃとせぇやぁ」……ちがう?



ブログの機能とかって、

トラックバックの使い方やら意味合いは、なんとなく理解でけてんけど、

いまいちマップリンクがわからへん。

……ちょこっと使うてみたいし。。。




……まぁ、言うても。。。

ちゃんと更新続けられてるかわからへんし、

間に適当な話も書いてそうやし。




とりあえず、寝過ごさんと新大阪で

降りられそうってことで……;  


Posted by たかけん at 16:41Comments(0)ふと、思ったこと……

ブログネタ

2006年06月24日






博多から、大阪へ戻る新幹線で。

ブログネタを考えてて。


携帯で更新できるみたいやし……

忘れへんうちに、備忘録として更新。




まずは、、、

福岡おる間に、携帯メールはいくつか撮っといたから

何日か分のネタはストック済み。


この写真たちは、ちょこっとコメント付けて

PCに送っといたから、あとからサーバにアップして

ちょこちょこ書いたらOkやし。



  


Posted by たかけん at 14:12Comments(0)ふと、思ったこと……

バリカタ

2006年06月23日




まだ、ラーメンネタが続く。。。




大阪人にとってわからへんのが、

福岡の"麺の固さ"に対するこだわり。



ラーメンを注文もしくは、"替え玉"する時に、

たいてい「バリカタ!」って言いはる声を聞く。




やっぱり最初は、何の事かわからずにまわりの様子を伺う。



とりあえず、同じ様に「バリカタッ!」って言うてみる。



実際に、食べてみるねんけど……


こんなん大阪人には、無理やから。。。


まるで麺が茹でられてないやん;




一応、周りの声を聞きながら、

憶測も含めて調査した結果が、下記の通り。


------------------------------------------------------------------------

「ヤワメン(柔麺)」……ちょっと柔らかめの麺(これでたぶん普通のラーメン)

「普通」……ちょっと固め。でもこれが普通らしい。

「カタメン(固麺)」……かなり固め。コシがあるのを超えてる感じ。

バリカタ」……めっちゃ固い。(茹で時間30秒くらい?)

ハリガネ(針金)」……もっとめちゃめちゃ固い。(茹で時間10秒くらい?)

コナオトシ(粉落とし)」……茹でてないやんってくらい固い。
(湯に通して、麺に付いた粉が取れただけ?)

------------------------------------------------------------------------



ただ、、、

普通に食べたいラーメン注文すると……

「ヤワメン」って頼むときに、

なぜか、まわりの視線が冷ややかで、

どうしようもない屈辱感を味わってもうてた。






でも今日は、久しぶりの福岡泊なので

また こっそりと「ヤワメン」って言いますわ。  


Posted by たかけん at 16:01Comments(4)大阪人の見た福岡

替え玉

2006年06月21日

福岡の人にとっては、

ほんま、当たり前の事なんやろけど。


大阪から初めて福岡に移り住んだ時の

最初のカルチャーショックはラーメンやったって事は、

おととい書いてんけど。



ほんで、福岡のラーメン屋さんに入ると、

あちこちで「替え玉っ!」って、格好良く言うてはる。



何のことかわからずに

眺めてると、"麺だけ"のおかわりをしてはる。



大阪には、そういうシステムがないもんやから、

えらいびっくりしたと同時に、

確かにええやり方やなぁと、感心したのを覚えてる。


スープはちゃんと残してはるみたいやしねぇ。





大阪に引越した今でも、ラーメン屋に入ると

ちょっと「替え玉っ!」って、言いたくなったりする。


  


Posted by たかけん at 12:28Comments(0)大阪人の見た福岡

お台場写真修正

2006年06月20日



まいどの週末出張からは戻ってきて、

大阪の事務所で仕事してます。


で、出張の時の携帯写真を見てた。

写りが悪いので、修正してみた。


なかなかの出来になったので。

UPしときます。




  


Posted by たかけん at 13:23Comments(2)旅(出張)先のこと

博多ラーメン

2006年06月19日





そろそろ、福岡関連の記事を。

ネタを探して、

携帯の中の画像をあさってました

……意外と残ってるみたいで。


こっからいきます。



大阪から博多に移り住んで

一番最初のカルチャーショックは、

ラーメンやったのを覚えてます。




まずは一蘭のラーメン。


考えてみると福岡に住んでる間、

一番食べたラーメンかも知れません。



中洲川端の駅をのぼって

C○C○いちの隣りやったよなぁ。


地図はこちら




ニンニク一カケ、白ネギ、こってり、辛いの半分で。

麺は、普通で。
(大阪人にバリカタもハリガネも無理なんで…)

煮卵必須の、替え玉半分で!  


Posted by たかけん at 15:26Comments(0)うまかった店

お台場

2006年06月16日




すんごいわかりにくいかも、知らへんけど。

お台場とレンボーブリッジ(たぶん)


ゆりかもめ(モノレール)からの撮影は、

ちと…かなり…めちゃ恥ずかしい。。。  


Posted by たかけん at 17:23Comments(0)旅(出張)先のこと

浅草・・・

2006年06月16日




浅草乗換えで移動。

ちょっと時間があったので、

昼食と散策。



噂に聞いてた『う○こビル』

初めてみました。



おもしろそうな街、浅草。

今度は、ゆっくり探索してみたいですねぇ。  


Posted by たかけん at 08:49Comments(2)旅(出張)先のこと

車窓から

2006年06月15日




とりあえず、

画像UPして更新。



新大阪から東京への移動。



以前、

名古屋で降りんとあかんのに、

東京まで行ってしまった時に新幹線から見えた、

やけにきれいな富士山を思い出しました。


もちろん座席指定は、名古屋までやったし。

席にも座らず、扉の脇で、

早く品川に着いてくれと、

祈るようにして待ってた事まで思い出していまいました。









  


Posted by たかけん at 11:26Comments(2)旅(出張)先のこと

張り紙

2006年06月14日



夜、家に帰った時のこと。






廊下に張り紙がありました。























なんか書いてあるので、

近寄ってみると。




















れいとがちこ→

















ほんで、

→に従ってみてみると、

もう一枚張り紙がありました。


















がここ→
れいと






なんで、右から文字が書かれてるのかはわかりません。











……癒されました。












  


Posted by たかけん at 09:07Comments(4)日記

はじめました。

2006年06月13日


大阪生まれの大阪育ち。

学生時代に東京へ。

東京で就職してから、転勤で大阪へ。

大阪勤務で6年。

転職してから、転勤で福岡へ。

福岡で5年過ごして。

昨年の10月に単身赴任で大阪へ。

4月からは、家族同居で大阪に戻ってます。


たぶん月一くらいで九州に行ってます。



ぼちぼち、何を書くかは考えます。  


Posted by たかけん at 14:12Comments(0)日記